

11. August 2020
ある方と1時間ほどお話しをする。 新しく見つけた美容室の目と鼻の先にその方のいらっしゃる建物の入り口があり、そのことにもちょっと驚く。 何度か来ている場所なのに、記憶の中で別の場所になっていた。 変なの。 無事にお話が終わり、次に繋がり、安堵する。...


10. August 2020
洋服が一斉に届く。 そのうちの一着、フェイクパールの白いシャツ。 白いシャツばかり何着持っているのかな、と思うけれども、好きなのよね。 仕事着だけで7着新調した。 そのほかにもあれこれと好きな洋服を。 このような買い方をしたのは初めてのことだけれども圧巻です。...


9. August 2020
4時に起きて、思い立ってチケットを購入して、6時の電車に。 ザルツブルク音楽祭でウィーン・フィルが演奏するマーラー交響曲第6番を聴きに行く。 ネルソンスさんの指揮。 彼の背中は同じ学年とは思えないほどに大きい。 約半年で世界は大きく変わったな、と思う。...


8. August 2020
この間、ホイリゲに行った時に先生に撮ってもらった写真。 ここで働いている人は皆、ハンガリー出身の人で感じが良い。 来週はある方にお会いする。 胃が痛いけれども、まずはお会いできることに感謝します。 良い経験を積ませていただいていると思う。...


6. August 2020
この間のザルツブルク。 ザルツブルクの良さに開眼してしまい、もっと気軽に出かけようと考えている。 あの率直すぎるほど率直な名誉領事と同じような暮らし方をするのも悪くない。 朝一で、頼まれたドイツ語の手紙を直す。 というよりも、大幅に書き直させてもらう。...


4. August 2020
満月。 ブログはおやすみするつもりだったのだけれども、覚えておこうと思ったことを。 目の調子が悪くて、外に出る。 なんとなく出かけたので、マスクを忘れてスーパーに行ってしまう。 マスクを買おうとレジに持って行ったら、店員さんが「一枚でいいんでしょ。ねえ、ちょっとマスク取って...


August 2020 II
追伸: おかげさまで、私は元気にしております。 暑さに弱いのだけれども。 明後日から国立図書館で仕事をするつもりです。 ギアを入れましょう。 展示のお仕事、本のお仕事(ドイツ語3冊)、原稿書き(完成した!)、英語の論文、プロジェクト。...