

28. Februar 2021
久しぶりに朝のランニングへ。 まだちょっと寒いけれども、身体を動かすのは気持ちが良い。 感覚的なものだろうけれど、やっぱり、身体を動かしていないと何かが錆び付く感じがする。 ロブマイヤーの一階のフロアは改装中で別の場所に移動している。 写真がうまく撮れなかったけれども、2階のあのランプがとても素敵で、今度見せてもらおうと決める。 芸術品だなあ。 今朝の夢には真っ白なアザラシが出てきた。 可愛い赤ちゃんみたいなフワフワのアザラシは美容院のあの犬のように人懐こくて、撫でさせてもらえた。 その感覚は思い出せないけれど。 新しい未来像が現実味を帯びたものとして浮かんできたので、その未来を創造する。 今日がそのスタート。 窓掃除が終わったら、シフォンケーキを作って、 晴明の校正を送信して、明日の大使館での打ち合わせの準備をする。 今日も穏やかな良い1日に。


27. Februar 2021 II
これはエジンバラ大学のお庭の桜。 もう7年前のことになるのかな。 晴明の校正をコツコツと続ける。 編集者の人にとても嬉しい言葉をかけていただき、それこそが1番のご褒美のように思っている。 ドイツ語への翻訳の本としては、最初の本。 自分でもこんな仕事ができるようになったことをすごいなあ、と思う。 外国語ばかりを勉強していた、とりわけ作文に熱中していた高校生の頃の私に今の自分を紹介してあげたい。 今日も良い1日でした。


27. Februar 2021
校正。 今日中に終えましょう。 目標は22時。 Dorotheumのオンラインオークションで、寝室に置きたいガラス扉付きのビーダーマイヤー時代の本棚を見つける。 これは必ず落札する。 今日も穏やかな良い1日に。


26. Februar 2021
朝の日差しを浴びて、ドラマチックに写ったラナンキュラス。 こんな色のドレスがあったら、素敵だろうなあ、と思う。 晴明については、編集者の人の校正がもう届いているので、私の方での校正を今週末に終える。 ゲラが出てからも校正の作業は続くのだけれど、指示が的確で唸る。 感謝。 最近、不思議な夢ばかり見ているけれど(今朝は、モンゴルかチベットをバスで旅する夢)、 睡眠時間が長く取れるようになったおかげで、身体はどんどん元気になるので、仕事に精が出る。 今日も穏やかな良い1日に。


25. Februar 2021 II
届いた。 花瓶と同じブルーパルメッテ。 テーブルクロス、ランチョンマット、ストウブのお鍋も届き、お料理がにわかに楽しくなる。 時間を大事にするために、私は今はとにかく元気を養いたい。 今年はとにかく仕事。


25. Februar 2021
今朝のお花。 カラフルで可愛い。 年末に出版される日本語の本の論文にも取りかからないといけないので、とにかく進むべし。 今年進める本は3冊か4冊。 今朝の新聞によれば、夏には完全に自由に渡航できるようになるみたい(ワクチン摂取、PCR検査の陰性結果を提示することを条件に)。 そうだと良いなあ、と思う。 今日も穏やかな良い1日に。


24. Februar 2021
晴明の原稿についてドイツにいる編集者の人と金曜日に電話で相談することになる。 3月はまた仕事漬けの日々を送ることを決める。 集中して、青木周蔵の自伝のドイツ語訳を表記の統一も含めて終えたい。 仕事を頑張りましょう。 今日も良い1日でした。


23. Februar 2021
夜中に撮った写真。 モレスキンのこのツイードのカバーのノートが好きなのだけれど、限定品のようで、黒も赤も売り切れてしまった。 とにかくなんでもかんでもメモを取るので、ノートの消費が激しい。 気に入ったノートはまとめ買いをしている。 スマイソンのレフィルやノートも結構な在庫がある。 今日は美容院へ。 店長さんがとにかくカットが上手で、自分の髪型ながら惚れ惚れする。 すごく素敵です、ありがとう、と店長さんに伝えたら、なぜか、ありがとうと言われる。 そして、襟足が伸びたら、いつでもおいで、予約しないでいいよ、無料でカットしてあげるよ、と言ってもらう。 昨日の薬局といい、人に優しくしてもらうことが多くて、本当にありがたいなあ、と思う。 このサロンを自由に歩き回っている犬になぜかとても好かれていて、今日は膝の上に跳び乗ってきたので、嬉しく思いながら、抱き抱えて、カットやらカラーリングをしてもらった。 毛並みが艶々していて、大事にしてもらっていることがわかる。 随分甘えん坊の犬なのだけれど、甘えられることって幸せなことだな、と思う。 緑茶やほうじ茶を美味しく


22. Februar 2021
いつもお世話になっている近所の薬局でPCR検査を受ける。 事前予約が必要のようだったので、予約を入れるつもりで出かけたら、今すぐ良いよ、と言ってもらい、その場で受けさせてもらえた。 なんだか本当によくしてもらうことが多くて、ありがたい。 優しくしてくれて、ありがとう。 結果は10分でもらえて、陰性だった。 食器や台所用品を久しぶりに新調している。 昨日の夜、眠る前にストウブのお鍋で作るお料理のレシピ本に目を通していたら、どうしてもオーバルが欲しくなり、一つアマゾンで購入する。 今日は真っ白なテーブルクロスと厚手のランチョンマットを3セット購入する。 新陳代謝を上げるように、春にむけて暮らしを新しくしましょう。 変わること、変えることに前向きに進みましょう。


21. Februar 2021
なぜか好きな写真。 今日も寝坊。 身体に疲れが蓄積しているようで、寝れば寝るほど身体が暖かくなるというか、元気になる。 自分を幸せにするための計画を立てているのだけれど、自分が責任を負うのは、自分に対してだけだとつくづく思う。 子供がいれば、成人するまでの子供に対しても責任を負うけれども。 誰かのことを幸せにできるとは思わない。 大事に思う人を大切にすることができるだけ。 人は、皆、自分の幸せに責任を負っていると思う。 色々なことの質を上げていきたいなあ、と思う今日。 そして、穏やかな心で平和に暮らしましょう。 今日も穏やかな良い1日に。