

15. April 2020 (3)
ネットから拝借。 オードリー・ヘプバーン。 今日がお誕生日の母は、この女性とちょっと似ているなあ、と子供の頃に思っていた。 身内ながら、母は美人だと思う。 オシャレで、愛情深く、心根の明るい可愛い人。 私のいつもの、そして今の思考の骨組み: God grant me...


15. April 2020 (2)
ランチにグラタン。 ほうれん草と玉ねぎとチキン。 マカロニがなかったので、ペンネ。 ホワイトソースのオススメの作り方(写真の分量): 1)無塩バター50gを室温で柔らかくして、ふるった薄力粉50gを混ぜて、クッキー生地のようにまとめる。...


15. April 2020
朝のコーヒー。 昨日の夜は、日本からとても嬉しい知らせが届く。 お祝いごと。 身近に四月生まれが増えました。 昨日は一月に会った台湾の友人とも連絡を取る。 これから特許事務所を仲間と一緒に設立するという友人。 顧客が錚々たる企業ばかりで、接待の話などを聞いていて、ちょっと面...


14. April 2020 (3)
今日の薔薇とまだ元気でいてくれるラナンキュラス。 箸置きの鳩が可愛いので、二つ飾りとして並べている。 薔薇は、ちょっと元気がなかったので、湯あげしてみたけれども、どうかな。 ボリス・ジョンソンさんが元気になって良かった。 彼は、これから良い首相になると思う。...


14. April 2020 (2)
歩いていて、あまりに可愛くて連写した植物。 植物って、それぞれに完璧なデザインだと思う。 光に照らされて、風に揺れている様子は、いつまでも眺めていられる。 ひと月ぶりに、いつものお花屋さんへ。 紫色の薔薇の花束を1束包んでもらう。...


14. April 2020
素敵な場所にオフィスを構えている仕事仲間から送られてきた、昨日のウィーンの虹の写真。 今朝は夢見が悪くて、ちょっと驚いた。 一つは、あらゆるものを盗まれてしまう夢。 春先に着ているトレンチコートからお財布まで全て。 警察に電話したけれど、もう戻ってこないと感覚でわかった。...


13. April 2020 (3)
夕方から雨。 外出制限が発令されてから初めてのことではないかな。 空気がずっと乾燥していた。 農家の方には恵みの雨となりますように。 この状況下で一次産業に従事してくださっている方に心からの感謝を。 坂本龍一さんのピアノは、ビル・エヴァンスのピアノと通じるところがあるように...


13. April 2020 (2)
ランチに餃子。 中身は春キャベツ、今だけのBärlauch(見た目はスズランの葉、味はニラに似ています)と豚肉を挽いてもらったもの。 「日本屋」さんで売られている大判の餃子の皮を使い切る。 フライパンにちょうどよくそれぞれがくっつくくらいの距離で丸く詰めて、焼く。...


13. April 2020
祝日。 昨日は夜ごはんも食べずに寝てしまった。 色々と考えることがあるけれども。 任された重さを成長できる喜びに替えていこう。 これからの自分を応援。 節目を迎えたときの気持ちを覚えておくために、いつもなんらかのアイテムを入手するのだけれども、今回は何にしようかな。...


12. April 2020 (2)
今日はイースター(復活祭)。 管理人さんが、建物にある礼拝堂をいつでも訪れることのできるように開放してくれたので、お祈りに。 スーパーにお買い物に出かけたら、店員さんが親切で有り難かった。 良い祝日をね、と挨拶し合う。