

Bill Evans II
すごく久しぶりにビル・エヴァンスばかり聴いている。 年末の大掃除並みの大掃除をして、クタクタ。 でも、おかげでちょっと殺伐とした仕事部屋と化していた自宅が、居心地の良い自宅に戻った。 明日は、いつものお花屋さんで自分のための薔薇の花束を作ってもらう。 心の栄養。


"Poweranzüge für Powerfrauen"
Bossから今シーズンの洋服のラインナップを知らせるメールが届く。 SETZEN SIE EIN STATEMENT Poweranzüge für Powerfrauen Feiern Sie die Power des Anzugs. Mit dem neuen...


Bill Evans
ビル・エヴァンスのピアノの音色は、甘露のよう。 見るからに完璧主義な芸術家だったと推察されるけれども、彼も薬で身体を壊してしまったのよね。 思うところがあって、眠れなくなってしまったので、夜に考えごとをしながら香水の瓶を磨く。 この二つはウィスキーみたいだな、と思いながら。...


Luxury No.1
前に買った薔薇の写真。 うまく撮れなかった写真(なぜか、何度撮っても、下のハンドクリーム・バーにピントが合った。これは、これで良いけれど)。 このハンドクリーム・バーは、エジンバラのスキンケア専門店で作られています。 はちみつがメインで、ラベンダー、ゼラニウム、スウィート・...


Rose
ふらりとお花屋さんに吸い込まれて、一本だけ購入した薔薇。 なぜか、ダマスクスローズと紹介されたけれども、花弁のつき方が違う。 でも、良い香りです。 家の窓辺には、今、いろいろな種類の薔薇が並んでいる。 撫でたり、香りを楽しませてもらったりして、眺めるたびにいいなあ、と思う。...


Dorotheum
オークションハウス、Dorotheumへ。 次のオークションは絵画。 美術館と違って、値段がわかるのが面白い。 Dorotheumには、ちょっと疲れると、フラッと散歩に出かける。 今日は、ノルウェーのフィヨルドを描いた絵に惹かれた。 百合が良い香り。...


world atlas
私の好きな付箋。 昔、無印良品で購入したもの。 仲良くしなくてもよいから、同じ星の住人として共生の道を見つけたい。 これからの世代の人たちの見る夢や抱く希望、理想に則って、世界を作ること。 それが、自分の良心に従って決断できる大人の仕事だと思っている。...


Adieu
Thonetの椅子。 背もたれの模様や脚の曲線が美しくて、とても座り心地が良い。 背筋が伸びるので、手紙などを書くときに座る。 もう一段階段を登りたいので、色々と処分することにする。 ボンの時代から使ってきた家具は、全て処分することにする。...


Habilitation
いつか、ウィーンでもお庭のある家に住んで、お花やハーブを育てて暮らしたい。 その日のために、イギリスでハーブに関するちょっとした資格を取得して、お茶を配合することはできるようになった。 『魔女の宅急便』に「くすりぐさ」のお話が出てくるけれども、あの感じが好き。...


D-Wagen
私の好きなトラム。 木の椅子。 写真は、前に撮ったもの。 今日は仕事がひと段落ついたら、便箋と封筒を注文しに、Huber & Lernerへ。 仕事を一緒にしている方が一区の区長に呼ばれて、今日の午後に会いに行くらしい。 区長さんが話したいらしい。 なぜでしょう。...