

12. März 2020
浅草の「餃子の王様」の「王様の餃子」(野菜餃子)の写真を。 皮がもちもちしていて、揚げ焼きにしてあります。 軽くて、いくらでも食べられる。 餃子が好きだという仕事仲間をお連れしたのだけれども、二人で三枚食べたのだったかな。 お店で食べる餃子なら、ここの餃子が一番好きかも。...


11. März 2020
オーストリアは昨日の政府の発表で急に緊急事態に突入したような感じです。 自覚症状がなくとも、万一自分が感染している場合に、他の人に感染させないように、接触を避けなければいけないので、外出を避けるように、とのこと。 何れにせよ、近隣諸国の爆発的な広がりを見ていると、オーストリ...
Österreich
オーストリアも大学が四月初旬まで休講になり、五百人以上の野外催事および百人以上の室内催事が四月初旬まで禁止、イタリアへの渡航が禁止、不要不急の外出を避けるよう、企業にはテレワークが推奨されました。 大変なことだな。 来月のイースターに向けて、いろいろな催事が用意されていたと...


UFO
結局更新しているブログ。 急にお休みすると、心配してくださる方もいらっしゃるようなので、私は元気にしています、というお便りです。 今朝はなんだか変な夢を見ました。 ものすごくかっこいい宇宙船が夜空に浮かんでいて、宇宙船の周りの空気まで金色に光っていてかっこいいのだけれども、...


Beethoven
フラフラ歩いていたら、出現したベートーヴェンの家(写真は前に撮ったものです)。 こんなところにも住んでいたんだ、とちょっと感慨深かった場所。 髭を剃っているところを見られて、嫌になって引っ越したりもしていたらしい。 ベートーヴェンは、私にとってはなぜか特別な人です。...


Mary Poppins
出張がなくなり、週末が週末に。 ランチの約束をしていたので、春らしいお花を用意するもトラムが来ない。 デモがあったから。 しばらく待って、あまりに遅れそうだったので、タクシーに乗る。 しかし、タクシーも動かず。 ただ、タクシーの運転手さんといろいろ話せたのは良かった。...


7. März 2020
これも日記。 視力が落ちてきたので、散歩に出る。 かなり歩く。 珍しくプラーターへ。 閑散としていた。 もうちょっと可愛らしい乗り物が多くても良い気がするのだけれども、どれもかなり激しい感じ。 お化け屋敷みたいなところに入ってみたくなったけれども、やめておく。...


6. März 2020
これも日記。 修士課程に進んだ学生さんからメール。 論文が送られてきた。 メールも自信が感じられる文章に変わっていて、本当によかったと思う。 あの教授はやっぱりすごいな。 自信をつけてあげられる先生は素晴らしい。 私の本を何冊か読んでいてくれているそうなので、まだ読んでいな...


5. März 2020
日記みたいなもの。 人名索引に収録した人物が600名ぐらいいるのだけれども、PDFの検索機能が完璧でないことに気づき、そのページ番号を目視で確認した。 短期・中期の記憶力だけはとても良くて、覚えると決めた情報は、かなりの分量を画像で覚えられる。...


bis 20. März 2020
本が一冊手から離れました。 とても良い本なので、多くの方のお手元に届きますように。 刊行日が決まりましたら、こちらでお知らせいたします。 次は、こちら。 安倍晴明物語のドイツ語訳。 そして、展示とプロジェクトの企画書を二つ作成します。 晴明が今週末。 来週中に企画書二つ。...