Guten Morgen
朝の散歩へ。
なんとなくウィーンぽいなあ、と思った場所。
言わずもがなのシュテファン大聖堂。
なぜかお金を拾うことが多いのだけれども、拾うと、拾ったお金とともに教会に向かうことにしている。
どういう状況で落としてしまったのだろうなあ、と思うこともあるけれども、
その人の暮らしにやはり何かの穴が開いている感じがするので、良いことがあると良いね、と思う。
新しいスニーカーを履いて、靴擦れを起こしながらも、歩く、歩く。
もうちょっと暖かくなったら、走るべし。
少し早い時間だったためにお花屋さんは開いていなかった。
ある時点までにやはりもっと身軽になることを決める。
何かが決まる瞬間には、軽くて、風通しが良い状態であることが正しい判断をするには大事。
新しい状況に適応するときは、心情的にはどちらかというとネガティブな反応が起こりやすいので、自分をケアしながら、適切な判断ができるためのスペースが必要。
その瞬間がそう遠くない未来にある気がしてならない。
と、ショーウィンドーに置かれた白色のカラーがたくさん活けられた花瓶を眺めながら思う。
髪も再びベリーショートにしたし、
私にとっては定番の白色のレザーのコンバースも新調したし、
新しい素敵な白いシャツもクローゼットに収めた。
これが、私の原型なのだろうと思う。
何よりも軽さと風通しの良さが必要。
じっとりと重いことや固定されることが一番苦手。
久しぶりにスウェーデンやフィンランドに行きたいなあ、と思う。
6月頃に行こうかな。